津々堂・電子図書館

灰燼(中)の一(Page 2)

 銀杏返しの鬢少しほゝけて、二重瞼の愛らしき二八許(ばかり)の娘、西日眩しき窓に向か
 ひて、機(はた)の上に俯きながら糸の断れしを繋ぎ終り、杼取(ひと)り上げしが、彦山颪
(おろし)にざわざわと乱るゝ障子の樹影を熟(じつ)と見て、小さき胸より押出した様に大息
(といき)つく時、「お菊、お菊」 呼ぶ声に、「はい」と答へて、機を下り、襷をはづして次
 の間に出づれば、四十余(あまり)の白髪多き婦人、茹栗を剥きむき、
「菊さん、お茶を点(い)れた」
「阿母、松坊は?」
「未だ帰らないのだよ。西郷さん以来(このかた)此処等の小供までが軍(いくさ)の真似ばつ
 かり、戦争ほどいやなものはないね、菊さん」
 顔見合はせて溜息ひとつ、栗を剥き茶を喫みて暫し無言なりしが、母は娘の顔ちらとみて
「菊さん、和女(おまえ)聞いて居たかい、先刻また甚兵衛が来ての」
「----」
「また催促に来たのだよ。其れから阿爺(おとっさま)が留守だからつて断はつて置いたが----
 何でも猛さんが余程あせつて居るそうな。それに、甚兵衛が話では、二三日中愈々猛さんが家
 督相続の披露(ひろめ)をする筈で、何でも上田じゃ御馳走の準備(したく)に手々古舞(て
 んてこまい)をしとると云ふことさ」
「猛さんが--到頭(とうとう)------」
「仕方がないさね、學さんは彼様(あん)な馬鹿、茂さんは居ないし、----それで、何でも其披
 露前に此方(こっち)の事も取極(とりき)めたい口振だつた。また明日も来るよ、何とか返
 事をせにゃならんが、外と違って彼家(あのいえ)じゃからの----と云うて和女も-----」
「阿母、猛さんに嫁(い)く位なら、わたしは-----」
「其れだから阿爺も心配して御出なさるのさ。実云うと、上田の家には世話にもなつて居るし、
 阿爺は和女を遣りたがつて居なさるがの、彼様(あん)な柔しい方だから、義理のある和女に
 其様(そう)無理も云ひかねて、まあ板挟みになつて居なさるのだよ。それで、わたしも余り
 和女の肩ばかり持つ様で、なまじ色々斟酌されるのが無理非道云われるよりも余程辛くてね」
 云ひ終りて、吻と息つく。
「本当に済まないのですけど、阿母、私は如何(どう)しても猛さんは嫁きたかありません。
 上田の叔母さんだつて些は推量しなさりそうなものね、阿母」
「其がさ、上田の旦那も彼(あの)病気からめつきり弱って、最早もとの旦那じゃないからの。
 加之(それに)猛さんが彼様な人だから、阿母だつて色々思ひはしなさつても、頭が上らない
 のだよ。あゝあ、茂るさんが居たら------」
「本当に、阿母、茂さんは如何したんだろうね?」
 包みかねて、涙はほろりと膝に落ちぬ。
「何でも甚兵衛が話では、城山の落ちたのが先月(あとげつ)の廿四日で、西郷さん死ぬる、中
 津の増田さんも死ぬる、其れからまあ此中津近在から出た者は今でも一人も帰った者はないか
 ら、茂さんも死んだか、降参して牢家に入ったか、彼様な勝気な人だから一番に討死しなさつ
 たろうつての、其で上田の家じゃ最早茂るさんを亡者(ないもの)に定(き)めて------」
「だつて其様なら其様と何処からか様子が知れそうなものね、阿母。如何してもわたしは、茂さ
 んが死(しん)なさつた様にや、思はれない。昨夜(ゆんべ)も何だか痩せてね、帰って来な
 さつた夢を見たんですもの」
「其は和女が始終思つているから、其様な夢を見たんですよ。----あゝあ、猛さんが戦争に行つ
 て、茂さんが残ると、よかつたのに、思ふ様にならぬものだねェ菊さん」

(中)の二

お菊親子が斯く語り合ふ時、十町ばかり此方(こなた)の田圃道を、鍬かたげし老爺(おやじ)
 とぼとぼと夕日の落す吾影を踏みて、辿り行くゆく、稲穂摘みて、ざらざらと掌に揉んで、含
 むで、籾殻を棄てゝ、何か呟やきながら行くあとより、手織木綿の袷に些(ちと)くたびれた
 る絹紬(けんちゅう)の羽織引かけし五十余のチョン髷の男、額のあたりをかきながら
「萬平さん、おい、萬平さん」呼びかけられて、老爺は徐々(ゆるゆる)回顧(ふりかえ)り
「お、甚兵衛さんか。何処へ?」
「一寸竹村まで行つて来ました」
「竹村、はゝあ、園部さんかね----此媒酌(なかだち)は、甚兵衛さん、中々骨が折れましょう」
「骨も折れりや腰も折れる、此れで先方が折れてくれりや骨折甲斐もあるがね----いや萬平さん
 媒酌と戦争は最早(もう)こりごり」
「戦争と云や、西郷さんもえら荒れ廻つたが、地の下に入つちや最早仕方がねへもんだ」
「左様さね、彼疫病神の御蔭じや如何(どれ)程みんな困つたか知れねへ。此中津近在でも泣き
 の涙で居る家が四五十軒はあるね、さし寄りがそれ御屋敷の------」
「茂旦那も最早いよいよ駄目かね」
「まあ其様なものか」
「フウむ、茂さんが駄目となつちや、大旦那はこら非常(ひどい)御力落しだね。
 じやが、甚兵衛さん--------」 「?」
「猛旦那にや西郷さんは福神だね」 「違ねへ」
「西郷さんが在(い)なけりや戦争がなしと、戦争がなけりや茂さんが在るしと、茂さんが在り
 や、ね、そら、何だから。最早此れから猛旦那の天下だね、邪魔者ァ亡くなる、兄貴は馬鹿、
 彼大身代は一人の有(もの)で、加之(それに)彼美しい嬢さんまで押領(とつちめ)ちまふ
 た、こら、何ちゆう果報者じやろうね、甚兵衛さん」
「違ねえ。何も命有つての物種さ。茂旦那も、戦争に行かずとじつとして居て見なさい、彼気に
 入りだから、猛旦那が如何踏張つた所で上田家の財産(しんだい)はまあ半々さね。
 戦争に出たばかりで、何千何万と云ふ身代は棒にふる、とゞのつまりァ空墓一基、好いた同志
 のあのお菊さんまで奪られる---尤も此れだけはおいそれた行くまいがね---其女まで奪られる
 た、余程つまらん話じやないか。反之(それに)猛旦那とむかつちや皆ぴょこぴょこ頭を下げ
 る、こう云う甚兵衛がちょこちょこ御使番に行くじやないか、猛-----」
 忽ち背後からかつかつと馬蹄響きて、二人がふりかへる時、馬は已に数歩の内に迫りぬ。
 馬上なるは二十二三の眉濃き男、白小倉の馬乗袴をはきて、竹の鞭を持ち、和鞍置いたる栗毛
 の馬に乗りたり。慌てゝ片寄りながらチョン髷の男は小腰をかゞめ
「旦那、御遠乗の御帰りでございますか」鷹揚に唯頷き、七八間行過ぎしが、忽ちふりかえり、
「甚兵衛」 急ぎ足に追かけ 「はい」 「どうだい」 遅れじと馬のあと尻追いながら
「唯今丁度其帰途(かえり)でございますが----今日は生憎彼方の旦那がお留守で」
「留守? 何を愚図ぐずしちょる? 甚兵衛、最早何日になると思ふか」
 甚兵衛は頭をかきつゝ、馬に引添ひ
「いや旦那様、決して粗略に致します訳ではございません。最早先方も半分以上(おほよそ)出
 来て居りますので---何卒(どうか)今二三日、此の甚兵衛に御任せを願います」
「貴様が出来なけりや、別人(ほか)にさすから、そう思へ」
 濃き眉を蹴つて鋭く光る凹眼に、熟(じつ)と甚兵衛が顔を見やりつ。一鞭あてゝ走せ去りぬ。
 甚兵衛は追つく老爺と顔見合わせて、吻と一息。
「どうだね、甚兵衛さん」 「いや、弱った」
「今度の代がわりじや、村も余程こたえるわい」
 大息つきて語り合ふ頃は、馬上の若者は早や一町はかり行く過ぎつ。
 眉をあつめて、罪もなき道端の川柳の枝を打折りうちおり走せ行きしが、「急ぐこたない」
 独語ちつゝ、足掻をゆるめぬ。見渡す田の面はゆうひに栄えて、限りなき垂穂のさながら新し
 き主を迎へて平伏せば、野歌歌ふて其処此処に中稲(なかて)刈る男女も馬蹄の響に手拭とり
 て小腰かゞむるを馬上より見下ろしつゝ、畦道傳いに五六町、行手の丘の麓に當りて一叢茂れ
 る大楠の間に漏るゝ壁白く瓦黒き一構の邸より碧き煙の立上るを眺めて、馬上の人は笑み、馬
 は野風に耳震はして四蹄軽く夕陽の影を踏みつゝ田圃道を行きつくし、榎の木の下に無縁地蔵
 のただませ玉ふ邊(ほとり)より横に折れ、細流に架せし一枚石の橋を渡りて、早屋敷近くな
 りし時、仁王の如き大男門口に出て来り、手を翳して此方を望みしが、やがて馬上の若者の緩
 々(ゆるゆる)と乗りつくるを、門番の石段三四段遽しく下りてさしまねき、
「猛、猛、猛」 馬上の人は悠々手綱を結びつゝ
「何かね、學さん」
「帰つたよ---帰つたよ---茂が」 「茂が?」 若者は思はず馬を飛び下りつ。
「どうして?」また追かけて、 「何時(いつ)?」
「先刻(さっき)頬被りをした人夫の様な男が、こそこそ裏の山の方から奥庭に下りて来ての、
 誰かと思ふと茂の馬鹿じや。ははははゝゝゝゝ。可愛が嶽で伴侶(つれ)に離れて、腹切らう
 と思つたけれど、其れも出来ず、それから長い間山の中の百姓家に疾つて、やつと治たんで、
 人夫の様な風をして、山傳いに帰つて来たんじや。はゝゝゝ。最早二日飯食はんで、餓鬼の様
 瘠せ居つての。其れから阿母が泣いて、直ぐ飯食はして、今奥の六畳にぐつすり寝込むどる。
 はははははゝゝ。猛、人には言ふな」
 黙然と聞ける猛は、手に持つ鞭の落ちむとするを緊(ひし)と握りつ。
「フウム、茂が---茂が!!」

Page-3へ