雑撰録   宮村典太編 巻1〜巻99   (3)                        
       巻 27、 28、 36、 47、 50、 52、 56-58、 61、 63、 65、 72、 79 は欠  
巻31 後醍醐天皇御製文  児島備後守こしの国より文并に詩  文覚上人消息  長岡多一郎封事  長岡多一郎井上平左衛門
への紙面  細川忠利公御仁心の事(和説苑)  三尺手拭の事(藩附便覧附録)  岡兼光の刀信濃の鎧の事  大塚伊左
衛門上書  備前光政侯家中へ被仰出候覚  荻生惣右衛門藪久左衛門への返翰  白川侯家中へ被仰出候書付
菊池国村系図  菊池延寿太郎屋敷  小西朝鮮陣中の悪事左陣衆中より秀頼公へ被申上候覚  相良弾正殿討死の覚
朝鮮御征伐御陣立の御書付  武田信玄制詞并三好義長妻衣帯  織田信長御刀の記  日本国割の事  大津山弾正刀
の事  敷台取次作法并に三家家格  伊集院長左衛門仁政の事  大石主税最後の事并に母より教訓  加藤家の浪人厄
松合の事  新納武蔵兄弟の事  四坂鑓之助譲功の事  小早川隆景謀略の事  荻生徂徠諸名物の評  水戸侯御直書
竹股美作器量の事  板倉重昌治世  沢村大学目讃  明恵上人仏法大意  非理の理の事  御彼料米  真宗惑乱并に
不破敬次郎の事  出着之害の事  監物殿大阪退口并盃の事  無根の罵言たちまち身命を損す  纔を討ち身を立つ
幼年人を討ち義死の事  佐土原城暴虐殺傷  雨森彦太  大石蔵之介書翰  郎軍功を譲る事  水戸光圀公殿中に於い
て御壁書  息遊軒壁書  頼政様うもれ木の歌  高力喜兵衛諫言  中古刀寸尺の事  鈴木久三郎諫言  木村重成池
田勝入刀  志賀玄蕃諫言  松原下野諫言  奥越前守諫言  水野善左衛門諌言  本多作左衛門諫言  森蘭丸諫言
(本朝武林傳)  片山右衛門諫言  水野淡路守諫言  浅野長政侯諫言  織田信長公恩賞を賜ふ話(梅園叢書)  黒田
如水大言の事(続武家閑談記)   秀吉公五腰の刀の主を察せられし事  弁慶筆  黒田如水遺言の事  瀧川一益質素
真田雪村妻子之大介への文の内  蒲生備中妻子の大膳を戒む  佐藤庄司子の両人へ教訓    
巻32 山城殿家格筋の儀に付き同所御番頭以下格式御一任の控  正保四年長崎黒船二艘参る時の覚田治見権太郎覚書
毛利元就諫大内義隆  大石良雄歌
巻33 宮元武蔵殿の事(豊田又四郎)  江村専斎覚書(老人雑話)  板塚卜斎覚書  亨徳比関東八家  坂和田喜六諫言(武将
感状記)  北条氏康の教訓氏政の事  短慮失多し  武士十徳
巻34 細川三斎様御像讃(藩譜便覧)  細川三斎様石燈籠記  幽斎君秀次公へ御諫言の事  忠興公御仁政(和説苑)  
細川三斎様より立允様へ御者頭御附被成候廿五人(井門文三郎家文書)  嶋田嘉津次殿上書  河喜多家伝  御備えの
次第(御書要略)  秘事(同書)  下津権内高名  築山先祖由来  細川三斎公御諭  加藤清正公御心入并に庄林家来
出来助が事  小野和泉事(閑暇雑書)  大仏殿出来入目覚(柳■雑書)  堀尾吉晴武功の覚  豊臣秀吉公関白御成御
祝の御献立  徳川家康公梁田へ感状  沢庵和尚壁書  山鹿氏の数(続武家閑談記)  楠公壁書  清正公刀とはやり
小唄(事蹟合考抜書)  上杉治憲公壁書(南亭余韻)  味噌肴酒盛の事(本朝武家評林)  愚夫童を誑して疵つけらる
軽蔑の少年即殺害せらる  浪士上条返答の事(其蜩翁草)  上条打果事件(寝覚草)  聚楽城并に町号  日暮の事(山
州名跡志)  山鹿郡湯の由来  黒田如水大友へ異見の紙面付返紙  源義経腰越状  坪内喜太郎先祖の事(古今武家
盛衰記)  日本上古人数  四十八箇所篝事  秀吉公御葬式御行列附  亡瑞鎧事并に佐々木重綱の武興(本朝武家評
林)  源頼朝公俊兼の衣服禁給う事(同上)  米田家の茶坊主狂歌(聞書)  楠公の事(本朝武家評林)  藤原仲光忠
義の事  松井佐渡侯遺言(武林拾玉)  朧月夜(備前老人物語)  明君の鷹狩  菊池家新参士の事(旧説紀聞)  望月
彦之進諫言  脇坂小膳諫言  滝口六郎諫言曾呂利風諫  怪我せし奴呪の札の事  渡辺何某君を諌む  日本全国人数
口内務省にて調(明治二七年十一月二五日・九州日々新聞)  義満公へ細川頼之侍座の事(旧諸記聞)  曾呂利太閤の出
頭たりし時(雨窓閑語) 
巻35 三斎様より利根川道孝への御書  御昇様の心得  御陣毎に鉄持たせらるる始り  就君様桂の里御道記桂の里紀行
朝な夕な序  三斎様小倉足立原にて御人数揃えの控  御鉄砲添頭の始りの訳  御家御旧臣の内抜書  丹後桂林寺の
事  戸次伯耆守諫言  忠利公光尚公御自分御軍役  青龍寺以来御侍  獨江の錦御陣羽織  肥後豊後御領地人数の
事  熊本町数家数男女数并に別当数  商売屋敷の事  八代御城付の事  鶴崎川尻佐敷詰人数  御国端御番并に番
士附町奉行  寺社領の事  他所へ分力の事  御国名物の事  御領内山の名の事  御領内川の名の事  御領内牧山
の事  御国中町馬数の事  御船数の事  御領内高札所の事  埋忠略系  公儀御軍役の事  雕貫盛光御脇差の事
上杉輝虎中心状  公暁禅師  福島正則身上果てられし時の事  大客奏状  八代御免革の事并に菖肥後国八崎并に源
五郎殿の事  太閤御紙面二通  前田利家卿遺書  摂門  佐々池田譲功の事  蒲生氏卿備立  豊臣秀吉公諸国百姓
へ御仕置の事  
巻37 明徳記  応仁記  嘉吉記  長緑寛正記附保利の初りの訳  寛正五年於糾河原勧進能の図
巻38 応仁記  相州兵乱記(一名関東兵乱記)
巻39 荒山合戦記  家康公名言の事  末松記  小松軍記  蘆名家記  蒲生氏郷記  羽尾記  十河物語  後藤家彫物由
来并に系図
巻40 三斎公御諚  三斎様へ妙解院被仰上候御書(御書節要)  忠利公雨中の御作意(藩譜便覧附録)  幽斎公御葬列記(同
上)  丹後国成合寺鐘の事(同上)  沢村大学より清巌和尚への書付(同上)  境野嘉十郎伺書  江良元昌馬の弁
佐藤捨蔵上書  高波記  新井白蛾論  建武式目  織田信長公滝川へ賜法度書(信長記)  石田三成紙面  秀吉公夜
話  関ヶ原の儀大躰(渡辺久五郎覚書)  秀吉公攝津国有馬入湯の時下知状(摂津名所図会)  甲斐宗運紙面
巻41 隈本城  徳大寺殿諫言(後光明帝御行状)  平資盛石棺(紫溟新報・明治十六年四月十五日)  大阪城中軍評定(和説
苑)  阿蘇蛍丸(古城考)  諸宗門次第  官位  家康公御遺言  土居宗三諫言(土佐物語)  鎮西八郎伝  武功より
分別勝ると言ふ扱(醍醐紀談)  佐藤次信信忠妻(東遊記)  小栗事(鎌倉大草紙)  渡辺番が事(駿台雑話)  小出某
古主を忘れず(豊公逸事集)  豊臣秀頼公二条城御成の時の事(為人鈔)  日置宗因覚書(藩譜便覧追加)  武田晴信朝
臣へ山本勘兵衛奥秘相伝(六諭行義附録)  東山公太閤真意(同上)  板倉重宗事(同上)  青砥藤綱  北条泰時無欲
(駿台雑話)  堀監物武の心懸(同上)  月岡左門忠義(武将感状記)  言語可慎事(耳袋)  沢橋母子(駿台雑輪)
天野三郎兵衛(同上)  結翁の何かし  浮田秀家伝并に家人八丈島へ従ひし名前(柳■雑筆)  放打の心得  十時摂津
耳川合戦物語(九州諸将軍記) 安東五郎左衛門古戦物語(同上)  太陽寺左平次(駿台雑話)  馬場美濃守(武学拾枠)
吉弘加兵衛(魔釈記)  武田信繁(駿台雑話)  太閤奥方素性并に明智次左衛門事(雨窓間語)  鄭子龍日本に加勢を乞
う  甲斐宗運遺言(和説苑)  大橋豊前(同上)  米村権左衛門(武将感状記)  小幡助六(和説苑)  飯尾豊前妻(同
上)  吉岡尼妙林(古城考)  米倉彦次郎葦毛馬の糞薬に成る事  大橋通貞孝心(古城考)  小宮山内膳(和説苑)
宇佐美駿河(同上)  立花三太夫(続撰清正記)  千葉常胤紙面(小窓閑話)  黒田如水長政へ異見并に黒田記内抜書
(黒田記)  大友二階崩事(和説苑)  君を諌兼術を以て諌む事(諸家評定)  公家衆法度  二月寺末派  新田義興紙面
 細川三斎公御作鍛冶御銘(新刀銘盡後集)
巻42 雑集  細川全記の内  藩譜便覧の内  御家略集の内  阿蘇の畑の内  雑録の内  風談秘記  井戸家記の内
男子訓の内  醍醐随筆の内  下谷集の内  古城考の内(森本一瑞)  醍醐記談の内  西遊記の内  耳袋の内
薦野家譜の内  古本の内  九州記の内  蒲生氏郷記の内  魔釈記の内  三才図会の内 土佐物語の内  小窓閑語の
内  熊沢大学或問の内  為人鈔の内  雑記の内  太平記の内  続武将感状記の内
巻43 内古閑伝記
巻44 利光鶴ヶ城合戦覚  秀吉公御紙面  主人を思ふ信情  盗賊利口  武運稽古  鳩丸太刀由来  玄猪餅由来  信長公
謀略  小早川隆景遺訓(常山記談)  宋氏系図并伝  孟母  楠公紙面  潮満願の事  木村重成誠忠  立花十時譲功
酒食戒  助成寺能問  里見家給金制  島田幽也  弥宜山伏出家於船中三論  大友騒動の事(九州記)  秋田某依君命
討科人事(武将感状記)  東京人数  蒲生四郎兵衛忠義  三渕大和守諫言  阿閉掃部  渡部競  弥平兵衛宗清
伊藤九郎祐清  静か事入江平内  三介の事武林の八介  秋田城説  征西親王系図并に伝  白藤貞村軍忠の事  五人
組畳上帳  町反畝知行百貫弁  花房忠言并に殉死止む  新田義貞申状  唐玄宗  東大寺大仏  宮令旨  大條監物
前田利家卿臨終  四国狐不住由来  里見家士を賞む  信長公御法事并に小田信濃守代香  八丈島  甲斐宗運紙面
奇異物語  上総ノ五郎兵衛忠光  大石相戦(伽婢子)  蟷螂の蝉をとる(堪忍記)